先日、平安時代から続く京都でもっとも歴史のある島原の太夫さんの儀式を宴席にて鑑賞してまいりましたよ!
まずは暗いですが、動画にてどうぞ!!
元禄時代から残る京都最古のお茶屋さんで玄関からいきなり(観覧謝絶)の木札が! 凄すぎます!!
恐る恐る玄関から中にはいりますと二階の屋根までありそうな昔の台所があり、歴史を感じる招き猫が迎えてくれます!
元禄時代から残る建物は入った瞬間に肌で感じる歴史の重みに圧倒されます!
写真にある衝立や軸は幕末の志士(近藤勇さん)の直筆が!
博物館にあってもおかしくないものが普通に置かれています!
それを見た瞬間に幕末にタイムスリップしました!
皆さん是非とも興味がある方は詳しくお伝えいたしますね!
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…
京都での観光や接待、顔合わせやお食い初めなど大切な方とのお食事に…
軍鶏にこだわった鶏のすき焼き・水炊き、
旬の味覚をお楽しみいただける懐石料理と品揃え豊富な日本酒で
祇園・宮川町 水源亭が心を込めておもてなし致します
ご予約は 075-561-2800 までお電話ください
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…